今月の「考える人」 - 2010.07.05 Mon
![]() | 考える人 2010年 08月号 [雑誌] (2010/07/03) 不明 商品詳細を見る |
時々買う雑誌ですが、今月は発売日に買った。
何といっても「村上春樹」のロングインタビュー。
村上春樹の作品を愛読して20年以上。
きっかけは、私も、多くの人が通ったであろう
「ノルウェイの森」でした。当時、高校生。
性描写も多く、初めて読んだ時の
ドギマギしながら大人の扉を開くような気持ちと、
全体を覆う透明感が魅力的だったのをよく覚えてます。
それからいくつかの短編集、翻訳もの以外は、
エッセイも長編も全部読んでます。
長編・短編に関しては、大枚はたいて
全集でも揃えて持っている(プチ自慢??)。
これだけ長期に渡って多くの作品を読んでいる作家は村上さんだけ。
でも、受け付けない人は全然ダメな作家のようで、
共感してくれる人が少ないのも事実。
私にとっては、何度も繰り返し読んだり、
本番前は彼の作品を読むことを自分で禁止するくらい
やめられなくなってしまう作家です。
彼のインタビューやエッセイも好きで、
今回のインタビューも興味深々。
なんと言っても「1Q84」について語っているからね。
かなりの分量(2泊3日でのインタビュー)なので、
寝る前に少しづつ読んでいます。
特に好きな村上春樹作品。
「国境の南、太陽の西」
「沈黙」(短編)
「ねじまき鳥クロニクル」
● COMMENT ●
トラックバック
http://sanaetakagi.blog120.fc2.com/tb.php/121-5aae6b60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)